ここから本文です。
関西テック・クリエイター・
チャレンジ
CA(Cybernetic Avatar)コース
経済産業省 令和5年度 未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金
「AKATSUKIプロジェクト」 採択事業
活動の情報を発信しています!
プログラムの特徴
優秀者は活動費+個別ハンズオンを提供
成果発表会で優秀賞を受賞された方は関西テック・クリエイター・チャレンジ本プログラムにご参加いただき、活動費及びPMによる個別ハンズオン支援を提供します。
※対象となるのは大学生・大学院生・高専生のみとなります。
最新技術のインプット
サイバネティックアバターの第1人者から最新研究/技術について解説を受けることできます。
メンターやコミュニティによるサポート
対面とオンライン(Discord)でアイデアのブラッシュアップをサポート。講座の参加者とコミュニティ内で交流することもできます。
最新エリアで実施する講座
「みどり」と「イノベーション」の融合をコンセプトにする『うめきた2期エリア』で集中講座をを実施。最新エリアから未来を創造してください。
講座の流れ
募集開始からのプログラムの流れは以下になります。最初に知識インプットを実施し、集中講座に進みます。1ヵ月間の短期集中型のカリキュラムです。
内容 | 日時 | 場所 | 概要 |
---|---|---|---|
インプット講座 | 2024年 8月30日(金) 16時30分~17時40分 |
オンライン | アバターに関する知識インプットや社会課題の提供 |
集中講座① | 2024年 9月15日(日) 13時30分~17時30分 |
Blooming Camp (グラングリーン大阪「JAM BASE」) |
アバターの社会実装に関するインプット、アイデアブラッシュアップワークショップ等 |
集中講座② | 2024年 9月29日(日) 10時00分~12時00分 |
Blooming Camp (グラングリーン大阪「JAM BASE」) |
チームワークを中心に適宜メンタリングを実施 |
成果発表会・交流会 | 2024年 9月29日(日) 13時00分~16時30分 |
Blooming Camp (グラングリーン大阪「JAM BASE」) |
各チームによる成果発表、交流会 |
【成果発表会の優秀者対象】 ※大学生・大学院生・高専生のみ。 |
~2025年1月31日(金) | 対面・オンライン(担当PMと調整) |
担当PMによるハンズオン支援と活動資金を提供します。 ※参加希望の方はプレエントリーの際に該当欄にチェックを入れてください。別途、参加要項をお送りします。 |
※日時・内容については、変更になる可能性があります
採択者
一色 潤 氏
プロジェクト名:瞬間憑依できる植物アバタ Tele-Plant
神戸高専・機械工学科5年の一色 潤です。主に取り組んでいる分野はロボット工学やHuman-Computer Interactionなどです。奈良高専・機械工学科2年の藤原君とは関西の高専出身という共通点をきっかけに知り合い、互いの強みを生かして新しい挑戦をしたいと考え、応募いたしました。
チームメンバー:藤原 安路
PM・メンター・アドバイザー
サイバネティック・アバター分野の第1人者がアイデアブラッシュアップを支援します。
平尾 悠太朗 氏
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学領域 助教
早稲田大学表現工学科(修士)、東京大学情報理工学研究科(博士)を経て、現職、奈良先端科学技術大学院大学(助教)に至る。専門はバーチャルリアリティ、クロスモーダルインタラクション、身体、触覚。
(オンラインCV:bit.ly/YutaroHirao-CV)
大和 信夫 氏
博士(知識科学)
ヴイストン株式会社 代表取締役 社長
北陸先端科学技術大学院大学 インダストリアルアドバイザー 産学官連携客員教授
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 連携研究員
一般社団法人 i-RooBO Network Forum 副会長
防衛大学校卒業後 陸上自衛隊、産業用プラント製造会社、大手不動産会社勤務を経て、2000年8月 ヴイストン株式会社 設立 代表取締役 現在に至る。
高橋 英之 氏
大阪大学大学院基礎工学研究科 特任准教授
2008年3月 北海道大学大学院情報科学研究科 博士課程修了(博士 情報科学)
2008年4月 玉川大学脳科学研究所 研究員 着任(2013年3月まで)
2013年4月 大阪大学大学院 工学研究科 特任助教 着任(2016年3月まで)
2016年4月 大阪大学大学院 基礎工学研究科 特任講師 着任(2020年6月まで)
2020年7月 大阪大学大学院 基礎工学研究科 特任准教授 着任(今に至る)
2024年4月 国際電気通信基礎技術研究所 客員研究員 着任(今に至る)
研究分野は、ヒューマンエージェントインタラクションの認知科学。これまでに認知科学会 論文賞 野島久雄賞 情報処理学会
山下記念研究賞など受賞。著書”人に優しいロボットのデザイン「なんもしない」の心の科学(単著)”など
活動の情報を発信しています!
募集概要
- 開催日程
- 2024年8月30日~2024年9月29日
- 開催場所
- Blooming Campおよびオンライン
- 対象
- ビジネス発展性または高い社会的意義、開発実現性を備えたITなどテクノロジーを活用した革新的なアイデアを生み出す意欲があり、ビジネスや社会課題の解決につなげることをめざす人材から、アイデアに基づく製品・サービスの企画を練っている段階、あるいは、これから企画作成する段階にあるプロジェクトを募集します。
- 提案者の要件
-
- ・個人または個人からなるチームであること(法人格のある組織としての提案は受付けません。)
- ・関西の大学・大学院・高等専門学校・高等学校に在籍中であること
- ・2025年1月31日時点で30歳未満であること
- ・講座期間の間、日本に在住していること
- ・提案プロジェクトを活用して、大阪を中心とした関西のテクノロジー関連産業の発展に寄与する意欲があること
- ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「暴対法」という。)第2条第6号に規定する暴力団員又は大阪市暴力団排除条例(平成23年大阪市条例第10号)第2条第3号に規定する暴力団密接関係者に該当していないこと。また、暴対法第2条第2号に規定する暴力団から出資等の提供を受けていないこと
- 募集するプロジェクトの要件
- ビジネス発展性または高い社会的意義、開発実現性を備えたテクノロジーを活用した革新的なアイデアに基づいて、製品・サービスの企画・構想を練っている段階、あるいは、これから企画作成する段階にあり、ビジネスや社会課題の解決につなげることをめざすプロジェクト。対象とするプロジェクト分野はサイバネティック・アバター分野とする。
- ※注意事項
-
- ・提案内容については、他人の保有する特許等に抵触していないか十分注意してください。
- ・応募は、1提案者について、1プロジェクトのみとします(同じ人が複数の提案に加わることは認められません)
- 採択
- 8~16チーム程度(各チームの参加人数を考慮して判断)
- 参加費
- 無料
- 集中講座 申込締切日
-
- ・応募締切
2024年9月12日(木)17:00
- ・応募締切
- 応募方法
- 応募エントリーフォームに必要事項を記載してください。
-
優秀者を対象とした関西テック・クリエイター・チャレンジ本プログラムへの参加について
成果発表会の優秀者を対象に、関西テック・クリエイター・チャレンジ本プログラムにご参加いただけます。参加を希望される方は、エントリーフォームの該当欄にチェックを入れてください。別途、参加要項をお送りします。※対象は大学生・大学院生・高専生のみとなります。
- 運営
- ATR|株式会社 国際電気通信基礎技術研究所
奈良先端科学技術大学院大学
一般社団法人i-RooBO Network Forum
公益財団法人大阪産業局
関西テック・クリエイター・チャレンジとは
関西における突出した若手テック人材を発掘・育成するプログラムです。プログラム受講後は、大阪産業局のネットワークを活かした事業化支援を活用して、社会実装を目指すことも可能です。また、本プログラムをきっかけに、若手テック人材の育成コミュニティを形成し、他の大学や企業と産学官連携を強化することで、人材育成のエコシステム構築もめざしています。
- ・代表機関:公益財団法人大阪産業局
- ・連携機関:大阪大学、大阪公立大学、奈良先端科学技術大学院大学、一般社団法人デジタル人材共創連盟
- ・連携自治体:大阪府・大阪市
お問い合わせ
ソフト産業プラザTEQS(公益財団法人大阪産業局)
TEL.06-6615-1000
MAIL